久しぶりに sublimetext3 をインストール

先日、訳あって、久しぶりに Sublime Text3 をインストールしました。 何故か、日本語入力のための、MozcInput が Package Control から導入しようとしてもエラーが出てできなかったので、Z […]

lwhich : リンク情報付きのwhich

which コマンドを使った時に、時々、それが何かのシンボリックリンクではないかと確認する作業をする時があります。 そんな時に、簡単に確認できるように、リンク情報付きで結果を表示してくれる機能を持った、lwhich とい […]

タッチパッドの下(手前)側ボタンの無効化 on Linux/X

現在、Thinkpad を使っていますが、ずっと困っていた事があります。 タッチパッドの下(手前側)にある2つのボタンが邪魔でしかたがないのです。誤って押してしまって混乱するのです。 ぐぐってみても、タッチパッドを無効に […]

Kindle for PC on Linux

Kindle for PC を Linux 上で使うには wine が必要です。しかし、私の環境(64bit)では、winetricks でフォントが上手くインストールできないようで、Kindle はメニューが文字化けし […]

mods v1.2

寡黙なランチャーの更新版をまだアップしていなかったので、以下にリンクを貼っておきます。 mods12.zip どこを変えたのか、はすっかり忘れてしまいました… 今はこれをKDE環境で使っています。 私が使って […]

awin を更新しました

すごく久しぶりの投稿ですが、awin を更新しました。 PC 環境を変えて、まだ git hub の環境を構築できていないので、以下に zip ファイルを置きました。 awin21.zip ところで、1995年の今日、阪 […]

やるなと書いてあるのですが... arp-scan の ieee-oui.txt を書き換える!

raspbian に導入した arp-scan の mac-vendor 対応情報が古いようで、使っているスマホのベンダーが判明できないようです。 /usr/share/arp-scan/ieee-oui.txt を見る […]

Raspberry Pi3 で ffmpeg を build してみました

こちらを参照して ffmpeg を Raspberry Pi3 で Build してみました。記述内容そのままでいけるみたいです。 Pi2 だと 1時間位かかったそうですが、Pi3 だと 20分30秒で make できま […]

定期的にシステムの状況を記録する mystat

mystat は、定期的にシステムの状況を記録するツールです mystat.tar.gz Raspberry Pi をサーバーとして運用しはじめた事により、自分で daemon を作成して運用に活かしてみたくなり、作りま […]

今更 navigator.geolocation

本日、ふと自宅のデスクトップPCで、navigator.geolocation を利用した位置情報を体験しました。と言っても、自分でスクリプトを書いたわけではなく、サイトを利用したのですが。 で、驚きました。正確です。余 […]